研修 講習会 セミナー 支援者むけ教室 案内
研修 講習での技術伝達は 『手から手へ』が基本です
セラピィスペースに普段担当のセラピストに同伴いただくと 共にディスカッションしたり 日常生活を確認しながら技術伝達指導を行う事が可能です。
同伴での研修や 遠隔地へ出向いてのケーススタディーなど 多様な企画にお応えして行きたいと考えています。
他にも 技術や知識 スピリッツなどを提供し 日々の支援に役立ちより良い生活へつながるヒントをつかんでいただけるように企画いたします。
⭐️オンライン研修 受講のみなさんの声(アンケートから)
⭐️講義について 抜粋
とにかく貴重な機会でした。お話をお聞きし自分の知識や経験が統合されていくのを感じ、臨床でのあり方が直ぐに変わりました。
事前に資料を送ってくださってたので良かったです。 内容は、難しかったですが、少しずつ理解したいと思います。
通常の講義より入りやすかったです。すぐそばで講義してくれているような感じで。また時間も二時間、良かった! 資料ですがコピーの仕方が悪かったのか探すのに手間取りました。
⭐️実技について 抜粋
ハンドリングを撮影によって細かなところまで見れましたが、視覚だけによるものなので、実技としては実際に触ってもらわないとわからない部分も多いと思います。実技の練習も視覚だけでなく、すべての感覚を総動員してやらないと学習しづらいところもあります。
実技は見やすくてわかりやすかったです。足部の治療はさっそく試してみました。尖足の足がしっかり接地してお母さんもビックリ!ただ股関節周囲の不安定は改善しておらず...まだまだです。
⭐️その他 全体を通して 抜粋
この様な中企画をありがとうございます。今や沢山のオンラインでの発信がありますが、レベルが違いすぎて拝聴出来た事有り難く思います。
小児と成人のつながりが聞けてとても知的に楽しい研修でした。ただ、通常の研修では休憩時間など受講生同士で講義について話したりする機会もあったりするのですが、この形の研修ではそういったことはなくオンライン研修会ではできないこともあるのだと印象に持ちました。 ただ、研修会自体の敷居はかなり低く、そういった意味では医師、看護師なども参加しやすい形態ではないのかという印象もあり、今後の展開が楽しみです。
『脳卒中/脳性麻痺 疾患の境界を超えて』残すは実地ハンドリングトレーニング。時期をお待ちください。
感染防止対策延期分を複数回に分けオンラインで行います。
第一回(無料)日時 5月23日 14時〜90分程度予定
参加 3月末研修受講予定の方(こちらからメールでご案内)
3月末受講予定以外の方 事前登録をお願い致します。
* Zoomでの双方向研修を計画しています。
チャレンジ企画ですので不手際を受け入れて頂ける方に、また受講後の感想などをお願いしたいと考えます。
成長獲得し昨日まで当たり前の生活を気づかないうちに制御していた脳のネットワークがある日突然 機能しにくくなる。生まれた時から楽に効率的に動く調整の経験に乏しく 自身のオリジナルな制御を獲得し成長させて来た子供達。リハビリの治療戦略をどのように考え アプローチしてゆく事が今の機能に繋がり 先々の成長 長く使える機能に結びつくのか目の前にいる『人』の日常をより良くするために治療戦略と操作の実際を考え出せるセラピストへのステップアップ研修です。
ハンドリング研修会 終了済み
開催日:1回のお申し込みで3回受講可能です
①令和1年12月14日(土)15時から17時まで
②令和1年12月17日(火)19時から21時まで
③令和1年12月26日(木)19時から21時まで
今月のテーマ:Stop Standingを深めてみよう!①②③同じプログラムです
講 師:中窪 美佐緒(キィボバースセンター、IBITA基礎講習会講師)
会 場:くるみの森セミナールーム(大阪市立医療センター付近)
大阪市都島区中野町5丁目13-4(ガーデンシティープレイス郵便局横)
JR桜ノ宮駅より徒歩約8分、大阪メトロ都島駅より徒歩約8分
参加費:3300円(3回受講可能)
定員:若干名、少人数制で行います
終了いたしました。
11月2日 島根県安来市に行ってきました
大まかなタイムスケジュール
前日子供さん2名予定
お一人体調不良でお会いできず 残念
当日 9時〜10時30分 10時30分〜12時
13時〜14時30分 14時30分〜16時
4名のセラピィとディスカッションを行ないました
4名のうちお一人は発症から10年を超える若いお嬢さんで
なんと山陰バリアフリー情報誌のモデルさんとしても活躍中でした
ディスカッションには神経内科医師 看護師の皆さんがご参加くださいました。
感想など ← 外部リンク 別ウインドウで開きます